ブログ

反り腰、腰痛の方は要注意!足上げ腹筋の注意点

腰痛予防のために

腹筋を鍛える

足上げ腹筋をされる方は要注意です。

腰痛が起こる原因が腹筋が弱いとか腹筋と背筋のバランスがあってないとか色々といわれています。

もちろん

腹筋も弱いのかもしれませんが、

はたして

腹筋単体を鍛えて腰痛は改善するのでしょうか?

■足上げ腹筋の注意点

反り腰の人や腰痛で悩まれている人は足上げ腹筋をすると

むしろ腰痛が悪化してしまったり痛めたりしてしまうケースは案外あります。

なぜかというと、

足をあげた時や下ろした時に腰にスペースができますよね?

反り腰や腰痛で悩まれている人はここにできるスペースが圧倒的に広いんです。

こんな人は足をあげると背骨の分離運動(1個ずつの動き)がうまくいかずに複数個の関節が固まって動いてしまうので足の重さが腰にダイレクトにきてしまうのです。

複数個の関節が固まって動くというのは、

動かない関節の役割を動ける関節が補わないといけないということです。

つまり、

足上げ腹筋をする事で

逆に腰に負担をかけてしまっていることもあるということを知っておきましょう。

そもそもこの足上げ腹筋は腰痛の人からするとかなりキツい運動になりますので、負荷の軽い運動から始められた方が良いと思います。

動画では実際にどのように腰に負担をかけてしまっているのかを解説しています。

■反り腰の簡単なチェック方法

ある程度硬い床の上で仰向けになります。

床と腰の間に手をいれます。

手が簡単に入る人は反り腰の可能性が高いです。

■反り腰の改善方法

反り腰では「腹圧」の低下がみられることが多いです。

これは体幹の筋肉、インナーマッスルの機能がエラーを起こしています。

エラーとは、正しい機能が出せない状態のことです。

反り腰の改善にはこの「腹圧」の機能改善が必要になってきます。

腹圧について知りたい方はこちらのブログもお読みください。

⇩   ⇩   ⇩   ⇩   ⇩   ⇩   ⇩



堺市・中百舌鳥(なかもず)地域で腰痛や肩こり、膝の痛みの施術や猫背・反り腰などの姿勢改善を得意とする。
対症療法から根本療法まで一人一人のお身体に合わせた治療をコンセプトにしているコレクト整骨院/整体院

院長 張本孝一
〇柔道整復師免許
〇Finoaテーピングライセンス
〇日本ストレッチング協会
など