引き続き、
つぶやいていきますね!
このbefore・afterでは、
施術後の方が逆に前屈できていません。
しかし、
「痛み」にフォーカスすると、
これまた施術後の方がとれているのです。
え?どういうこと?
写真だけではさっぱり分からない思うので、
解説していきますね。
beforeでは、
確かに前屈していますが、
背骨や股関節が固いことで、
うまく前屈できず、
代わりに腰が「動きすぎる」ことで痛みがでています。
afterでは、
背骨や股関節の柔軟性をあげることで、
腰の「動きすぎ」を抑えています。
これ、
腰ばっかり緩めていたら前屈はできるけど、
「痛み」はとれていますかね?
もう1枚。
これは、
before・afterの変化がすごくわかりやすいですよね。
やはり、
背骨・股関節の柔軟性は大切。
そして、
腰は動かないのも良くないけど、
動きすぎるのも良くない。
※腰に限らず
つまり、
身体の可動域改善=増加だけではない
ということです。
ものすごく大切なことなので、
これだけは覚えておいた方がいいですよ。
ただ、
どこの関節は動いた方が良くて、
どこの関節は動かない方が良いのか?
結果、
「痛み」は改善されるのか。
この判断はなかなか難しいです。
「動き」をしっかりみて、
「なぜ痛みがでているのか?」
「どうやって痛みをとっていくのか?」
これがしっかり説明できる所に通われてはいかがでしょうか?
今よりは希望が出てくると思いますよ。
ご連絡いつでもお待ちしております。
整体院や整骨院でよくみる、
施術のbefore・after
皆さん、
こんな写真みるの大好きですよね。
この方は、
プロボクサーで、
身体の柔軟性もあります。
before(施術前)では、
腰があまりあがっておらず、
おへその辺りには「スキマ」ができています。
手で隠れちゃってるので分かりにくくてすいません。
また、
おしり側の腰もベッドとの距離が短いですよね。
続いて、
after(施術後)では、
腰があげやすくなり、
おへその辺りの「スキマ」は無くなっています。
おしり側の腰ですが、
明らかにベッドとの距離が長くなっていますよね。
身体が固い方ほど効果は出しやすいです。
で、
このbefore・afterを見せて何がしたいのか?
別に自慢したい訳ではありません。
この写真に限らず、
before・afterでは確かに素晴らしい効果が出て、
身体が柔らかくなったことで、
「痛み」がとれる方もいます。
間違いなく。
しかし、
「痛み」のある方みんなが、
身体が固いでしょうか?
腰が痛いけど、
前屈得意な方もいますよね。
前屈とか後屈(腰を後ろに反らす動作)を、
自慢げに「できるよー!」
「こんなのはできるけど腰が痛いの」って言ってる方の腰まわりだけみても…。とか思ったり(笑)
結局、
before・afterって、
喜ばれるものですが、
施術前に「どうして痛みがでるのか?」
そこに対しての検査。
施術後に「痛みがどう変化したか?」
そこに対しての理解。
これをして貰えることが1番大事だとおもうんですよね。
もちろん、
歪んでいた姿勢が綺麗になることは、
すごくいい事だし、素晴らしいです。
ただ、
なんでもかんでも緩めればいいというのは、
どうなんでしょうか?
いま通っている整体院・整骨院でお身体をほぐしてもらって、または針灸治療などで関節の固い所に施術して貰っているのに痛みがとれない方はそろそろ気づきましょう。
緩めるだけが治療ではありませんよ。
続く→→→
足のむくみって、
朝起きてから、
夜帰ってくるまでで、
約500ml増えるらしいですよ。
数字でみてもあまりイメージできないので、
「うわーーー」ってなりませんか?(笑)
私達が意識しているのは、
目の前のにうつることだけなので、
こんなこと考えてもみなかったですよね。
さて、反り腰についてです。
そもそも「反り腰」ってなに?
ってなりますよね。
では、
簡単に解説していきますね。
正常な人の骨盤は少し前に傾いているんです。
これを、前傾(ぜんけい)といいます。
骨盤の上には、脊柱
そして下には、大腿骨という骨が連結していて、
そこを股関節と呼びます。
この前傾した骨盤が、
長時間の不良姿勢で筋肉が硬くなったり、
お尻やお腹などの筋肉が使いこなせなくなり、
更に前傾していきます。
傾斜が急になっていくということです。
傾斜が急になった骨盤の上には、
脊柱があります。
このままでは身体は前に倒れていく為、
脊柱は腰を反らすことで、
股関節は内股になることで、
身体のバランスをとろうと頑張るわけです。
これが、
「反り腰」の状態です。
分かりにくい。(笑)
ですが、
まとめるとこんな感じ。
これが、
腰痛とどういう関係があるのかというと、
気づかないうちに腰は反ってくれていますが、
その状態ですごしているうちに限界がきます。
そうすると、
腰を支えてくれていた筋肉が硬くなり、
血液の循環が悪くなるのです。
血流が悪くなる=筋肉が硬くなりやすい
筋肉が硬くなる=痛みがでやすい
ということです。
そして、
足のむくみ・冷えに対してですが、
内股になった股関節が問題です。
股関節のまわりって、
血管や神経やリンパなんかが、
よく通っています。
股関節を内側に捻ってみてください。
腰が張ったり、
前ももがつっぱったりしませんか?
その状態がつづくと、
股関節から下の足には血液が通りにくくなります。
また、リンパが上半身に帰っていく時も、通りにくくなっています。
高速道路が血管
車が血液(酸素)
だとすると、
高速道路で通行止めをくらって渋滞しているようなものです。
血液は酸素も運びますが、
体温にも関係しているので、
血流が悪くなる=体温低下につながる
ともなるのです。
反り腰を簡単にチェックできる方法があります。
平らな床の上で仰向けになって下さい。
ご自身の手を腰に入れてみて、
スッポリ入るようなら、
それは「反り腰」の可能性が大きいです。
たまに立った状態で反り腰チェックとか言ってる人がいますが、
それって、
立ってる時点で筋肉使ってるから反り腰なるじゃん。って思っちゃいます。(笑)
改善方法としては、
半身浴やマッサージ、ストレッチが有効です。
しかし、
ご自身でされると効果は出ますが、
プロに任せた方が色々と知識や技術があるので、
効果の出方が違います。
ご興味を持たれた方は、
ぜひ一度ご来院下さい。
お待ちしております。
昨日は、
某バスケボールコートの大会にて、
ボディケアをさせて頂きました!
50人くらいは集まっていたのではないでしょうか?
テーピングバッグに持ち運びベッド持参で約10名様のボディケアをさせて頂きました。
皆様、遠い場所からも集まっていらっしゃいましたね。
やはり皆様、
スポーツをされているだけあって、
筋肉がしっかりされていますね。
しかし、
柔軟性がない方が多いこと…。
ケガのリスクは、
ケアさえしっかりできていれば、
ある程度は防げます。
もちろん、
それでケガのリスクが無くなる訳ではないですが。
あなたは、
ストレッチをする時に、
伸ばしたい場所に狙って伸ばせていますか?
ただヤミクモに伸ばしていませんか?
まさか、
10秒やそこら、5分間伸ばし続けるなど、
やっていませんよね?
スポーツ前、
スポーツ後でケアの方法も変わってきます。
筋肉や骨の特性を熟知した人がやった方が、
効果は当たり前にでます。
でも、
やってもらうだけって凄くもったいなくないですか?
私なら、
ストレッチ指導やボディケアの際に、
「なぜ?」「どうして?」という疑問を、
解説しながら「知識」をお教えしますよ!
施設管理者、監督、コーチ、後援会長など、
どなたでもご興味のある方は、
ぜひご依頼下さい。
まずは、
ご相談からでも大丈夫ですのでご連絡お待ちしております。
猫背って、
現代社会において、
かなりの方がなっていますよね。
そもそも小学校の頃から、
あんな合わない机とイスに、
1時間目から6時間目まで拘束されていたら、
猫背にもなりますよね。(笑)
猫背が身体の痛みにどう影響するのか?
については、
少し前に「つぶやいた」ので、
ぜひご覧下さい。
さて、
この現代社会に蔓延する、
猫背ですが、
よく耳にするのが、
「背筋を正しなさい!」
ですよね。
それが良くないってどういうこと?
「いやいや、背筋は伸ばした方がいいに決まってる」と決めつけていませんか?
はい。
背筋を伸ばすとは、
こうですよね。
猫背のあなだが背筋を伸ばすとどうなるか?
さっきの写真に、
猫背のあなたの姿勢を書きました。
猫背のあなたの背骨は丸まっていますので、
背筋は伸びています。
なのに、
皆さんのいう「背筋を伸ばす」は、
緑の矢印の距離が縮まった状態です。
つまり、
背筋を緊張させているのです。
これって、
身体にとって本当に良いですか?
余計に疲労が溜まると思いませんか?
腰が痛くなっていませんか?
あなたの身体はいま、
猫背でないと支えられなくなっているから、
猫背なんです。
本当にやるべきことって、
別にあると思いませんか?
当院の美姿勢✕ボディケアでは、
あなたのお身体の改善を目的としたプログラムをご用意しております。
現代社会において、
猫背の方はかなり多くいらっしゃいます。
いま、
良くても、
この先さらに悪化していくことなんて、
容易に想像できますよね。
少しでも危機感を持たれた方は、
ぜひ一緒にお身体を改善していきませんか?
詳しく内容が知りたい方は、
ご相談だけでも大丈夫ですので、
ご連絡下さい。
痺れやダルさ、浮腫(むくみ)に悩まれている方、
意外と多いですよね。
血行促進=マッサージ
だと、
決めつけていませんか?
痛みや痺れの原因が仮に血行不良だとして、
マッサージやストレッチで取りきれないことなんて、
「多々」ありますからね。
ちなみに上の写真は、
約1年前に右脚の側面全体に痺れが出現した方です。
施術後に痺れが取りきれず、
テーピングを貼りました。
貼った後は痺れがマシになったとのことです。
同じ施術を5回も10回もやって変わらなかったら、
何かを変えないといけないと思います。
それがエクササイズなのか、トレーニングなのか、
食事療法なのか、生活習慣指導なのか。
ただ、
どれが患者さんに当てはまっているかはやってみないと分からないわけで、
常に患者さんの側に施術者がついているわけにもいかないですよね?
「テーピング」って貼ってから効果がすぐに出るし、
基本的に貼っている間は常に効果を持続させてくれるので便利です。
何が言いたいかって言うと、
テーピングの効果を知って欲しいんです。
それで痺れやダルさ、浮腫(むくみ)が取れることも「多々」あります。
マッサージもストレッチも矯正も大事。
でもそれはあくまでも症状に対してのツールで、
何を使うのがベストなのかを選択するのは、
僕ら施術者側ですよね。
案外、
テーピングが1番効くこともあるんです。
もちろん、
選択肢が1つとは限らないし、
それで終わりではありません。
ただ、
効果を望むのなら、
揉むだけで良くならないですよ。
痺れやダルさ、浮腫(むくみ)にお悩みの方は、
ぜひご相談ください。
前回の猫背について、
もう少し話を広げていこうと思います。
だれもが1度は経験してきた、
「頭痛」についてお話していきますね。
猫背だと、
首の前側や肩甲骨のまわりの筋肉が硬くなり、
脳に流れる血液の阻害をしてしまいます。
つまり、
血流がわるくなります。
「頭痛」には、
一次性頭痛と二次性頭痛
にわけられます。
一次性頭痛とは、
筋肉が硬くなったり、
血流が悪くなるなったり、
逆に流れすぎる事で起こります。
3つの「頭痛」についてみていきましょう。
・片頭痛
頭の片側、両側に「ズキズキ」「ガンガン」といった痛みがでます。
音や光に敏感になります。
体を動かすと痛みがひどくなり「吐き気」を伴う事もあります。
20代~40代の女性に多いのも特徴です。
・緊張型頭痛
首や肩の筋肉が凝ることで、頭が「締め付けられる」ような痛みがでます。
毎日のように起こる頭痛ですが、それほど強い痛みではない為、日常生活や仕事が出来ないことはありません。
ストレスが「引き金」となることが多いです。
後頭部に痛みが出やすいのが特徴です。
・群発性頭痛
激しい痛みが片目の奥に起こるのが特徴です。
「目の奥がえぐられる」ような痛みがでます。
これらは早目の治療で改善していきます。
そして、
厄介なのが、
二次性頭痛です。
これは早く病院に行った方がいいですね。
・クモ膜下出血
頭を「バットで殴られた」ような痛みが特徴です。
吐き気や嘔吐を伴います。
・脳出血
意識がぼんやりして、ろれつが回らないのが特徴です。
頭痛や吐き気に伴って手足が痺れて、感覚が鈍くなったり動かせなくなります。
・脳腫瘍
吐き気がないのに、突然吐くような症状がでます。
頭全体や一部に、徐々に鈍痛がしてきます。
・髄膜炎
頭全体、特に後頭部に痛みが強く、体を動かすと痛みが増します。
38度~39度ほどの高熱がでてきます。
・慢性硬膜下血腫
1〜2ヶ月ほど前に頭を強く打った覚えのある方は注意です。
頭痛の他に手足の麻痺や尿失禁などが症状としてでます。
これらは病院に直行して下さいね。
あとあと大変なことになりますので。
気になる事やご相談などがあれば、
いつでもご連絡下さい。
「腰痛」といっても、
起こる原因や痛みの種類は様々です。
特に多い猫背の方が「腰痛」を起こす原因について、
分かりやすく解説していきますね。
そもそも人間の背骨は真っ直ぐではありません。
「どういう事?」
と思われた方は多いと思います。
背骨は上から、
「頚椎」「胸椎」「腰椎」と、
3つのブロックに分けられます。
そのブロックが真っ直ぐではなく、
緩やかなカーブを描いて背骨が作られています。
この背骨のカーブが様々な身体の動きや衝撃に対応する訳です。
さて、猫背についてです。
猫背というのは、
「胸椎」というブロックのカーブが、
キツくなった状態です。
そうなると、
「腰椎」のブロックのカーブは、
なくなってしまいます。
つまり、
「胸椎」が丸まって固くなり、
「腰椎」の反る動きが制限されてしまい、
骨盤の動きが制限される事で、
股関節の動きも制限され、
腰や膝に負担がかかるのです。
制限されている関節にはもちろん、
筋肉・靭帯・神経・血管などが存在します。
これらが硬くなった事で坐骨神経痛が出現してきます。
では、どうすればいいのか?
つまり、
猫背=腰痛・膝痛・坐骨神経痛になりやすい
という事です。
という事は、
どこにアプローチをすればいいのかは、
見えてきましたよね^_^
①肩甲骨を動かす
猫背でいると、
肩甲骨が通常よりも外に八の字に開いていき、
固まってしまいます。
固まった肩甲骨をそのままにしておくと、
ますます固くなります。
できるだけ肩を大きく回すと、
肩甲骨が動いてきます。
15回を目安に外回りに肩を回してみて下さい。
②首を伸ばす
猫背でいると、首の前側の筋肉も固くなります。
この状態では肩に疲労がたまる一方ですよね。
首の前側の筋肉をストレッチすることで、
肩周りがスッキリしてくる方も多いです。
30秒を目安にストレッチしてみて下さい。
あくまでも、
これは予防的なもので、
これだけでは改善していきません。
詳しく知りたい方、
施術を試してみたい方は、
ぜひ一度、当院に足を運んでみて下さい。
交通事故による体の痛みは、整骨院(接骨院)で窓口負担なしで治療が受けられるって、みなさんご存じでしたか?
【当院の交通事故治療の特徴】
①他院よりも治療時間が長いです。
まず、通常の健康保険での治療についてです。
整骨院(接骨院)では、症状によって健康保険を使って施術(治療)を受けることができます。
しかし、数百円を支払って受けるマッサージの時間はどうでしょうか?
実際に整骨院(接骨院)で患者様が1度来院されて受けられる施術時間は平均5~10分程度です。(実際に手で触れている時間)
さて、ここで交通事故治療についてです。
交通事故治療の方は一般的に自賠責保険を使って施術(治療)を受けられます。
治療費の負担は患者様にはございません。
整骨院(接骨院)側の請求額は痛みの出ているヶ所にもよるので額はまちまちですが、ほぼ間違いなく健康保険よりも高くなります。
にも関わらず、多くの整骨院(接骨院)では、健康保険での治療をベースに5~10分程度の施術しかしてくれません。
当院は通常であっても、しっかりと治療時間を確保して、効果を出すことにこだわっています。
ですから、交通事故治療についても、症状やお悩みに合わせて、しっかり時間を確保させて頂いております。
②リハビリや運動療法もできます。
当院には、トレーニングスペースがあります。
様々な方が治療だけでなくリハビリやトレーニングにも取り組まれております。
一般的な整骨院(接骨院)では、ベッドで施術をして、電気治療をして…という流れですが、当院では交通事故で痛めてしまったお身体の動きの悪さにも、適切な運動療法をご提案できます!
▼交通事故後、このような症状でお悩みの方はご相談ください。
・捻挫・打撲・挫傷
・むち打ち・頭痛・吐き気・めまい
・腰痛・倦怠感・脱力感
・筋力低下・痺れ・自律神経の異常 など
【交通事故治療の流れ】
交通事故の被害に遭い、ケガをしてしまったら…
「まずどこへ行けばいいの?」
①診断書の発行
まずは整形外科、総合病院などで受診し、診断書の発行をしてもらってください。
※歯科医院では診断書の発行はできません。
診断書が無いと治療費が全額自己負担となります。事故直後はなんでもなくても、数日、数か月後に症状が出てくるケースもあります。
まずは、しっかり受診することをオススメします。
②診断書を持って、ご来院ください
適切な治療の為にも、お早目のご来院をオススメします。
また、事前に相手側の保険会社に連絡して通院の了承を得てください。
連絡せずに治療を受けられた場合、治療費を支払って貰えない可能性があります。
③カウンセリング・治療
患者様のお身体に合わせた最適な治療で早期回復をサポートします。
⚠保険会社対応の注意点
事故治療には、「病院」、「整骨院(接骨院)」など、様々な治療院の中で治療が受けられます。
どこで治療を受けるかは、患者様に決定権があります。
もし「保険会社から治療先を指定された」「治療が受けられないと言われた」といった場合は、保険会社の担当者の知識不足の場合もありますので、気になる点があれば何でもご相談ください!
事故後は不安や痛みはもちろん、「これからどうしたらいいか分からない」「この書類はどうしたらいいの?」など普段では聞きなれない話や手続きなどがあります。
当院では、そういったサポートもさせて頂きます。
堺市北区中百舌鳥(なかもず)で交通事故治療を受けるなら、他院よりも治療時間が長く、リハビリやトレーニングもできるコレクト整骨院へお越しください(^^)
みなさん初めまして。
コレクト整骨院/整体院の張本孝一です。
なかもずは、
整骨院(接骨院)、治療院、整体などがとても多い地域です。
いざどこかに行ってみようと思っても、
「どこに行けばいいのか分からない…」
そんな方も多いと思います。
そもそも整骨院って何をするところなの?
他の治療院や整体に行って良くならなかったけどどこも一緒じゃないの?
健康の為には筋肉をつける事が1番だから治療を受けるよりもジムで運動した方がいいのかな?
産後の骨盤が気になるから骨盤矯正した方がいいのかな?
肩甲骨はがしをして貰うと肩こりがなくなるの?
ストレッチは自分でするのと何が違うの?
さまざまな疑問があると思います。
そもそも、
「いま、ご自身の身体には何が必要なのか?」
が分かれば悩む事もないんですよね!
当院では、
各種保険、整体、ストレッチ、リハビリ、ボディケア、姿勢矯正、エクササイズなど
患者様(クライアント)にいちばん最適なものをご提案します。
「もう年だから」
と言ってその症状を諦めていませんか?
「自分はまだ…」
「今まで元気だったから今後も大丈夫」
と言って根拠のない自信で優先順位を間違えていませんか?
整骨院(接骨院)や治療院、整体院での治療を継続して、
「このままで本当に良くなるのかな?」
と感じていませんか?
身体のケアに早いも遅いもありません。
生活と同じで「ケアをすればするだけ貯筋になります。」
当院では一つ一つのお身体に対して丁寧に向き合っていきます。
他院との違いをぜひ体験してみて下さい。
あなたのお悩み終わらせます。